函館梶原昆布店の商品紹介

がごめ昆布を使った和食レシピ
がごめの磯辺揚げ がごめ昆布入り湯葉揚げ がごめ昆布鳴戸巻揚げ がごめ昆布筍挟み揚げ
がごめ昆布軍艦寿司 がごめ変わり巻き寿司 がごめと梅の釜飯 雪中よせ
がごめ昆布芋餅 がごめ昆布蒸しパン がごめくず餅 がごめくずゼリーよせ
がごめ羊羹 がごめ昆布真砂和え 大根がごめ桜漬け がごめ入り厚焼き玉子
ふろふき大根がごめみそ 子持ちがごめ昆布 がごめスープ茶碗蒸し 烏賊のがごめ昆布かけ温泉玉子入り
白身魚のがごめ昆布和え梅醤油 たらば蟹がごめ昆布巻酢味噌 がごめ豆腐揚げ出し がごめ昆布しんじょ揚げ


がごめの磯辺揚げ
  材 料(4人分)
がごめ昆布 15g,白身魚のすり身 300g,片栗粉 大さじ1.5,
卵白 1個分,砂糖 少々,ゴボウ 20cm,ニンジン 1/4本,
粉山椒 少々,のり 1枚,酒 少々,塩 少々 
【味付け用】だし 150cc,みりん 大さじ1.5,酒 少々,塩 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしてきざみ,ミキサーにかけてペースト状にします。
・ゴボウは,ささがきにして水にさらしてアクを抜き,ニンジンは皮をむいてたんざく切りにします。
作り方
① ゴボウ,ニンジンは味付け用の調味料でやわらかくなるまで煮,山椒を加えます。
② 魚のすり身,がごめ昆布,片栗粉,卵白,砂糖,酒,塩を合わせ,ねばりが出るまで混ぜます。
③ のりに片栗粉をふり,その上に②を薄くのばし巻き,170~180℃で揚げます。食べやすい大きさに切ってできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布入り湯葉揚げ
  材 料(4人分)
がごめ昆布 (10cm×10cm)2枚,半紙湯葉 1枚,
そうめん 1/2束,紅葉おろし 大さじ1,万能ねぎ 1/5束
【てんぷら衣】卵黄 1/2ヶ,水 100cc,小麦粉 50g
【だし汁】だし 200cc,薄口醤油 200cc,みりん 20cc
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
・だし汁用の調味料を合わせておきます。
作り方
① がごめ昆布は,千切りにしてねばりをだし,そうめんはゆでておきます。
② がごめ昆布とそうめんを湯葉で包みます。
③ てんぷら衣の材料を混ぜ②に薄くつけて揚げます。
④ だし汁をかけ,薬味を添えてできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布鳴戸巻揚げ
  材 料(4人分)
白身魚のすり身 300g,がごめ昆布 30g,卵 1個,大和芋 100g 
【黄身衣】水 100g,小麦粉 50g,卵黄 2個分
下準備
・がごめ昆布は,水でもどして千切りにしておきます。
・大和芋は,すりおろしておきます。
作り方
① 魚のすり身に卵と大和芋を混ぜ,しんじょ風にやわらかく仕上げます。この半分を浅いステンレスの容器に厚さ2~3mm程度になるように入れ,蒸しあげます。これを3cm×13cmに切り分けます。
② 残りのしんじょ風のすり身にがごめ昆布を混ぜ,蒸しあげた①に薄くのせ,巻き上げます。
③ 黄味衣の材料を混ぜて②につけて揚げ,たべやすい大きさに切ったらできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布筍挟み揚げ
  材 料(4人分)
がごめ昆布 30g,たけのこ 2本,塩ウニ 30g,白身魚のすり身 100g
【てんぷら衣】水 100g,小麦粉 50g,卵黄 1/2個分
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
作り方
① たけのこは,たて半分に切ってから,スライスします。
② ウニと魚のすり身をあわせ,ウニしんじょをつくります。
③ たけのこと同じ大きさにカットしたがごめ昆布を②で挟み,さらにたけのこで挟みます。
④ てんぷら衣の材料をまぜ,③に薄くつけて油で揚げたらできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布軍艦寿司
  材 料(4人分)
がごめ昆布 25g,焼きのり 1枚,米 3合,酢 大さじ2,砂糖 大さじ2,塩 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
・酢,砂糖,塩をあわせ,寿司酢を作っておきます。
作り方
① ご飯をかために炊き,寿司酢をかけてあおぎながら,しゃもじで切るように混ぜます。
② がごめ昆布を千切りにし,ねばりをだします。
③ ①を適当な大きさに握り,細長く切ったのりを巻いた上に②をのせてできあがり。
↑目次に戻る

がごめかわり巻寿司
  材 料(1本分)
バルサミコ酢 中さじ1,
がごめ昆布(巻き用) 焼きのり1枚相当分,
がごめ昆布(具材用) 10g,ご飯 200g,ニンジン 10g,
シイタケ 10g,チーズ 10g
【具材の下味用】酢 大さじ3,水 50cc,砂糖 大さじ1,塩 少々
下準備
・具材用のがごめ昆布は,水でもどして千切りに,ニンジンは皮をむいて角切りに,シイタケは角切りにし,さっとゆでてから,具材の下味用の調味料で煮,冷まして下味をつけておきます。
・巻き用のがごめ昆布は,煮てやわらかくしておきます。
作り方
① ご飯をかために炊いてバルサミコ酢をかけ,あおぎながら切るように混ぜて酢飯をつくります。
② ①とがごめ昆布,ニンジン,シイタケ,チーズを混ぜ合わせます
③ すだれに巻き用のがごめ昆布を敷き,②をのばしてきつめに巻きます。食べやすい大きさに切り,お好みではじかみなどを添えてできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布入り湯葉揚げ
  材 料(1人分)
米 1合,がごめ昆布 10g,梅干 2個,水 0.9合
作り方
① 材料を全て釜に入れ,炊きます。
② お好みでグリンピースなどを盛り付けてできあがり。
↑目次に戻る

雪中よせ
  材 料(4人分)
がごめ昆布 45g,砂糖 40g,がごめ昆布用ゼラチン 25g,
卵白 2個分,塩 少々,だし酒(市販品) 大さじ2,
水 100cc,卵白用ゼラチン 5g,水 30cc,イチゴジャム 適量
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしてきざみ,ミキサーにかけてペースト状にします。
・ゼラチン25gと5gは,それぞれよく水でもどしておきます。
作り方
① 平鍋にペースト状にしたガゴメ,だし酒,砂糖,がごめ昆布用ゼラチンをいれ,中火にかけながらゆっくり混ぜ合わせます。
② よくまざったら,バットなどに入れ,冷蔵庫で冷やし,固めます。
③ ボウルに卵白を入れて泡立て,卵白用ゼラチン,塩をいれてよく混ぜたら,②のバットのがごめ昆布の上にのせ,さらに冷やします。
④ 食べやすい大きさに切り,上にイチゴジャムをのせたらできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布芋餅
  材 料(4人分)
がごめ昆布 30g,ジャガイモ 1kg,無塩バター 30g,
片栗粉 100g,醤油 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどして,千切りにします。
・ジャガイモは洗って皮をむきます。
作り方
① ジャガイモを塩茹でしてからつぶします。
② バター,片栗粉,がごめ昆布を混ぜ,食べやすい大きさに分けたら,油をひいたフライパンで焼き上げます。
③ 仕上げに醤油をたらしてできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布蒸しパン
  材 料(4人分)
小麦粉 200g,砂糖 50g,
ベーキングパウダー 10g,エバミルク 45g,
ラード 15g,水 60cc,甘納豆 4個,がごめ昆布 10g
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしてきざみ,ミキサーにかけてペースト状にします。
・小麦粉とベーキングパウダーは,ふるいにかけておきます。
作り方
① ボウルに甘納豆以外のすべての材料を入れて混ぜ合わせます。
② 銀カップ1/3程度に①を流し込み,甘納豆をのせて強火で10分蒸します。
③ 蒸しあがったらできあがり。
↑目次に戻る

がごめくず餅
  材 料(4人分)
葛粉 20g,粉末がごめ昆布 適量,砂糖 10g
【昆布だし用】水 120cc,がごめ昆布 20
作り方
① 昆布だし用のがごめ昆布を水に入れ,一晩置いて昆布だしをとります。
② 鍋に葛粉と①のだし,砂糖を入れ,火にかけながら1時間ほど練り上げます。
③ 火から下ろす直前に粉末がごめ昆布を入れてまぜ,角型に流しいれて冷やします。
④ 固まったら食べやすい大きさに切ってできあがり。
↑目次に戻る

がごめくずゼリーよせ
  材 料(6人分)
がごめ昆布 2g,葛粉 20g,砂糖 20g,
季節の果実 適量,白蜜 適量,練乳 適量
下準備
・がごめ昆布は,水でもどし,きざんでおきます。
作り方
① 底の丸い鍋に,葛粉,水240cc,砂糖を加え,火にかけながら15分ほど練り上げます。
② 火からおろす直前にがごめ昆布を混ぜ,流し缶に入れて冷やします。
③ 固まったらスプーンで適当な大きさに切り,季節の果実を添えて,白蜜や練乳をかけてできあがり。
↑目次に戻る

がごめ羊羹
  材 料(30人分)
こしあん 1kg,砂糖 1.5kg,寒天 4本,水 1.3升,
塩 少々,がごめ昆布 45g
下準備
・がごめ昆布は,水でもどし,みじん切りにしておきます。
作り方
① 鍋にこしあん,砂糖,寒天,水,塩を混ぜ合わせ,強火でよく練ります。
② ①が練り上がったら水で冷まし,固まる寸前にがごめ昆布を入れ,へらでよく混ぜ合わせて流し缶にいれます。
③ 冷蔵庫で冷やして固まったら,食べやすい大きさに切り分けてできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布真砂和え
  材 料(4人分)
がごめ昆布 35g,たらこ 1腹,野沢菜 少々,
長芋 100g,山椒 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
作り方
① がごめ昆布を千切りにし,お湯をかけてねばりをだします。
② たらこを焼いてばらし,野沢菜をきざみます。
③ ①と②を混ぜ,山椒を加えて味をととのえ,千切りにした長芋の上にのせてできあがり。
↑目次に戻る

大根がごめ桜漬け
  材 料(4人分)
大根 160g,がごめ昆布 10g,
漬汁(梅漬の汁かショウガ漬けの汁) 10cc,
塩 5g,大葉 2枚
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
作り方
① 大根は,皮をむいて3cmの厚さのイチョウ切りにし,塩水に1時間くらい漬けておきます。
② 乾燥したままのがごめ昆布をハサミで千切りにします。
③ 塩漬けした大根を一度水洗いし,ザルにのせて水気を切ってから,千切りにした大葉,がごめ昆布とともに漬汁と合わせます。
④ 時間を置き,2~3度かき混ぜたらできあがり。
↑目次に戻る

がごめ入り厚焼き玉子
  材 料(4人分)
卵 8個,砂糖 少々,塩 少々,がごめ昆布 45g,
大根おろし 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしてきざみ,ミキサーにかけてペースト状にします。
作り方
① 卵を割ほぐし,砂糖,塩などで好みの味付けにしてがごめ昆布を混ぜ,フライパンで焼きます。このとき,大根おろしに入れるがごめ昆布を少し分けておきます。
② 分けておいたがごめ昆布を大根おろしに混ぜ,卵焼に添えてできあがり。
↑目次に戻る

ふろふき大根がごめみそ
  材 料(4人分)
大根 1200g,柚子 適量,飾り用がごめ昆布 少々  
【ガゴメ味噌】八丁味噌 100g,がごめ昆布 15g,
砂糖 80g,みりん 大さじ2,水 大さじ4
下準備
・ガゴメ味噌用のがごめ昆布は,水でもどしてきざみ,ミキサーにかけてペースト状にします。
・飾り用のがごめ昆布は,水でもどして細切りにし,180℃の油で揚げておきます。
作り方
① 大根は5cmぐらいの輪切りにし,米のとぎ汁でゆでた後,昆布だしで炊き上げます。
② 鍋に八丁味噌,砂糖,がごめ昆布入れ,火にかけて練り上げます。
③ ②の味噌の上に①の大根を盛り,飾り用のがごめ昆布,きざんだ柚子をのせたらできあがり。
↑目次に戻る

子持ちがごめ昆布
  材 料(4人分)
白身魚のすり身(市販品) 40g,生たらこ 60g,
がごめ昆布 30cm×2本,だし 50cc
【甘酢用】酢 100cc,水 80cc,砂糖 50g,塩 少々
下準備
・がごめ昆布をバットに敷き,だしをかけてもどしておきます。
・甘酢用の調味料を合わせておきます。
作り方
① がごめ昆布にすり身をのばし,さらに生たらこをのせたものを2枚作ります。
② ①をかさね,蒸し器で蒸します。
③ 蒸しあがったら甘酢をつけ,食べやすい大きさに切り分けてできあがり。
↑目次に戻る

がごめスープ茶碗蒸し
  材 料(4人分)
がごめ昆布 80cm,エビ 4本,鶏肉 4切れ,
百合根 8片,卵 3個
下準備
・がごめ昆布を適量の水に入れ,一晩置いて昆布だしをとります。
・だしをとった後のがごめ昆布は,やわらかくなるまで煮,粗みじんに切っておきます。
作り方
① 昆布だし240ccに卵,砂糖,酒,塩を混ぜあわせ,裏ごしした後,がごめ昆布を入れます。
② エビ,鶏肉,百合根を器に入れてから①を注ぎます。蒸し器で蒸し上げてできあがり。冷やしてもおいしくいただけます。
↑目次に戻る

烏族のがごめ昆布かけ温泉卵入り
  材 料(4人分)
イカ 1.5尾,がごめ昆布 15g,温泉卵の黄身 4個分,
ショウガ 少々 
【だし汁】だし 180cc,薄口醤油 30cc,みりん 15cc
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
・だし汁用の調味料をあわせて,ショウガはおろしておきます。
作り方
① イカを刺身用におろします。
② がごめ昆布を千切りにしてねばりをだします。
③ イカの刺身に②をかけ,温泉卵の黄身をのせます。
④ だし汁をかけ,ショウガをのせたらできあがり。
↑目次に戻る

白身魚のがごめ昆布和え梅醤油
  材 料(4人分)
がごめ昆布 15g,白身魚(昆布〆刺身用) 300g 
【梅醤油】梅干 5個,醤油 40cc,砂糖 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
作り方
① 梅干は,種を取ってから裏ごしし,調味料とあわせて一度火にかけ冷ましておきます。
② がごめ昆布を千切りにしてねばりをだします。
③ ②を皿に敷き,食べやすい厚さに切った白身魚をのせます。
④ ①の梅醤油を盛り付けたらできあがり。
↑目次に戻る

たらば蟹がごめ昆布巻酢味噌
  材 料(4人分)
タラバ蟹むき身 3本,がごめ昆布 1枚,大根 1/3本 
【酢味噌】田舎味噌 80g,西京味噌 100g,
酢 70cc,砂糖 50g,酒 少々
下準備
・大根は,かつらむきにしたものを薄めの塩水につけ,やわらかくしておきます。
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
作り方
① タラバ蟹をがごめ昆布で巻き,大根でさらに巻きます。
② 鍋に酒を入れ,火にかけてアルコールを飛ばした後,調味料を混ぜて酢味噌を作ります。
③ ①を食べやすい大きさに切って,③とともに器に盛り付けたらできあがり。
↑目次に戻る

がごめ豆腐揚げ出し
  材 料(5人分)
絹ごし豆腐 5丁,がごめ昆布 2g,片栗粉 適量,
ショウガ 適量,長ネギ 適量 
【だし汁】みりん 100cc,薄口醤油 100cc,だし800cc
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
・だし汁用の調味料を合わせておきます。ショウガはおろし,長ネギは白髪ネギにします。
作り方
① ボールに絹ごし豆腐ときざんだがごめ昆布を入れ,混ぜます。
② ザルの上にガーゼをしき,①を包んで重石をします。
③ ②が固まったら適当な大きさに切り,片栗粉をまぶして油で揚げます。
④ だし汁をかけてショウガと白髪ねぎをのせたらできあがり。
↑目次に戻る

がごめ昆布入り湯葉揚げ
  材 料(4人分)
がごめ昆布 2g,白身魚のすり身 80g,玉ネギ 40g,
卵 2個,塩 少々,コショウ 少々,片栗粉 少々
下準備
・がごめ昆布は,水でもどしておきます。
作り方
① がごめ昆布は千切り,玉ネギはみじん切りにします。
② 魚のすり身に卵,玉ネギ,ガゴメを合わせてよく混ぜ,塩,コショウで味付けします。
③ ②を俵型にして,片栗粉をまぶし,180℃の油で3~4分揚げたらできあがり。
↑目次に戻る





がごめ昆布の話
伝統の技 伝統の味
メールマガジン

セレクト北海道
↑姉妹店【函館 酒の肴や】