カテゴリー名 > 商品名
大切な方への贈り物に。最高級「献上昆布」
松前藩が朝廷や将軍家に献納していたことから「献上昆布」の名前がつきました。
南茅部地区の中でも最上浜とされる「尾札部浜」で採取された天然真昆布だけを使用しています。
その中でも特に肉厚で幅のあるものだけを厳選し、こちらの献上昆布に使用できる真昆布はごく僅か。 さらにその限られた真昆布を2年以上熟成させて旨味を最大限引き出しました。
その徹底したこだわりの天然真昆布は、濃厚且つ上品で澄んだだしが豊富に取れることから、現在まで多くの料理人達に愛用されています。
極上の真昆布「道南三銘柄」とは 函館近海で採れる真昆布は、恵山岬を境界とし、南茅部から砂原に至る沿岸はそこで採れる昆布の切り口から「白口浜」と呼ばれ、恵山岬から汐首に至る沿岸が「黒口浜」と呼ばれています。さらに、汐首から函館に至る地域が「本場折浜」と呼ばれています。「白口浜」「黒口浜」「本場折浜」は道南三銘柄と呼ばれ、真昆布のブランドにもなっています。
南茅部地区の中でも最上浜とされる「尾札部浜」で採取された天然真昆布だけを使用しています。
その中でも特に肉厚で幅のあるものだけを厳選し、こちらの献上昆布に使用できる真昆布はごく僅か。 さらにその限られた真昆布を2年以上熟成させて旨味を最大限引き出しました。
その徹底したこだわりの天然真昆布は、濃厚且つ上品で澄んだだしが豊富に取れることから、現在まで多くの料理人達に愛用されています。
極上の真昆布「道南三銘柄」とは 函館近海で採れる真昆布は、恵山岬を境界とし、南茅部から砂原に至る沿岸はそこで採れる昆布の切り口から「白口浜」と呼ばれ、恵山岬から汐首に至る沿岸が「黒口浜」と呼ばれています。さらに、汐首から函館に至る地域が「本場折浜」と呼ばれています。「白口浜」「黒口浜」「本場折浜」は道南三銘柄と呼ばれ、真昆布のブランドにもなっています。
今なら合計3,000円以上のお買い上げで、細切り塩昆布 箱館汐花(お試し用35g)をプレゼント!
対象期間:2023年6月15日まで
※送料・手数料を除いた金額にて計算致します。
※同梱不可のメール便等、こちらの案内が表示されていても対象外の商品もございます。何卒ご容赦ください。
対象期間:2023年6月15日まで
※送料・手数料を除いた金額にて計算致します。
※同梱不可のメール便等、こちらの案内が表示されていても対象外の商品もございます。何卒ご容赦ください。
商品番号 | A03-009 |
商品名 | 天然献上昆布 木箱入り |
内容量 | 500g |
送料区分 | 送料込 |
配送タイプ | 普通便 |
在庫数 |
■販売価格:【送料無料】12,800円(税込)






恵山岬を境界とし、南茅部( みなみかやべ) から砂原( さわら) に至る沿岸は白口浜、恵山岬から
汐首( しおくび) に至る沿岸は黒口浜と呼ばれ、汐首から函館に至る地域を本場折浜と呼びます。



だし汁の清澄さ、味わいの上品さから最高級の昆布といわれている真昆布。肉厚なので炊いてもおいしく塩昆布や佃煮な どの加工用としても用いられる万能昆布です。その品質の高さから、「献上昆布」として高い評価を受けています。


最高級の呼び名も高い北海道南茅部(白口浜)産の真昆布です。だし汁の清澄さ、味わいの上品さが特徴で、大阪を中心に人気の高い昆布です。食用として用いられることもあり、塩昆布や佃煮、おぼろ昆布等へ加工されることもあります。

函館近海で採れる真昆布は恵山岬を境界とし、南茅部から砂原に至る沿岸はそこで採れる昆布の切り口から「白口浜」と呼ばれ、恵山岬から汐首に至る沿岸が「黒口浜」と呼ばれています。さらに汐首から函館に至る地域が「本場折浜」と呼ばれています。 「白口浜」「黒口浜」「本場折浜」は道南三銘柄と呼ばれ、真昆布のブランドにもなっています。

南茅部の前浜で採れる「白口浜真昆布」は、身が厚く上品で澄んだだし汁が豊富に取れるのが特徴で、当時松前藩が朝廷や将軍家に献納していたことから「献上昆布」の名前がつきました。その上品な味わいへの人気と信頼は今もなお続いています。
真昆布は、昆布の中でも王様と言われるほど味も良いし、希少価値もあるもの。北海道南茅部というところは海にすごい栄養を与える山があり、川がある。いい昆布の生息地というのは必ず近くに真水が流れており、その川が山の栄養分を海に送っている。その海水と真水の交わるところというのは栄養がふんだんにあるところで魚も多い。そういうところで採れる昆布は、同じ種類のものでも味だとか成分だとかはぜんぜん違ってくるんです。



ひとつひとつ丹念に仕上げ
美味しい昆布をお客様へ。
梶原昆布店2代目・社長
梶原 健司
昆布は水で洗わないのがコツです。洗ったり、ぬれ布巾で強くこすると昆布の旨味が流れてしまいます。一度ぬらし固く絞った布巾で表面を軽くぬぐう程度がよいでしょう。
昆布と水を一緒に鍋に入れ、ふたをせずに中火にかけます。ここであまり煮立てると昆布のぬめりや臭みがでてきますので、昆布は煮立つ直前に取り出しましょう。
昆布を取り出した後、だし汁が沸騰したら削りかつおを加え、ふっと吹き上がった瞬間に火を止めましょう。火を止めたらしばらくそのまま置き、削りかつおが沈むのを待ちます。
こし器やキッチンペーパーなどを使ってだし汁を静かにこします。削りかつおを絞るとかつおのアクが出てしまい、だし汁がにごって味や風味が落ちてしまうので注意しましょう。




商品名 | 天然献上昆布 木箱入り |
内容量 | 500g |
種類 | 北海道南茅部産(白口浜産)真昆布 /天然 1等検 |
賞味期限(保存期間) | 365日(開封後は高温多湿を避けて保存し、出来るだけ早くお召し上がり下さい) |
同梱について | 同梱可(同梱不可と記載されている商品を除く) ※クール便配送商品との同梱の場合はクール便での配送になりますので、送料にご注意下さい。 |
沖縄・離島への お届けについて |
送料を別途計算した上でのお届けとなります。 |
